カーリンクとは、もっともパーソナルで、もっともユースフルなあなたのトータル・カーライフのサポーターです

車ユーザーのためのお役立ち情報

車のナンバー希望は、数字からイラストへ!2017年4月、デザインナンバーが導入開始!

車の購入の際、ナンバープレートの数字にこだわったことはありませんか?ゾロ目だったり、誰かの誕生日だったり、名前のゴロ合わせだったり。かくいう、わたしも数年前に7番が欲しくて抽選を2回ほど申し込みなんと!7月7日に希望ナンバー7が当たるというネタのような出来事を経験しました。

冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)に車の衣替え、ベストな時期はいつ?

例年よりはやく冬の訪れを感じる今日この頃。ニットやコートを引っ張り出し、衣替えを早々に終わらせた方も多いのではないでしょうか。

意外と知らない、けど注意したい!自転車の道路交通法

昨今、健康志向が高まり、自転車通勤やロードバイクを趣味にする人たちが増えているそうです。また、幼稚園の送り迎えをするママさんや、ちょっとそこまでの買い物など、自転車が生活の必需品だという方は多いでしょう。しかし、学科や実技試験が必要な自動車と違い、気軽に乗れるからこそ、自転車の交通ルールやマナーは、まだまだ浸透していないと言えます。今回は、そんな自転車の交通ルールについてお話しさせていただきます。

各地で広まる!高齢者の運転を支えるサービス

最近は、ご高齢の方の自動車事故のニュースが増えたように感じますね。少子高齢化社会を迎える日本、そして自動車を扱う私たちにとっては目をそらせない問題です。しかしながら、やはり車が生活必需品の方も多く、単純に免許を返納すればいいという話ではないですよね。

2020年から義務化!でもその前に。車のヘッドライト、早めの点灯のススメ

夏場の夜7時というと、まだ昼過ぎのように明るいですが、秋~冬場の夜7時は薄暗く、天気が悪いと夜の暗さになります。同じ時間帯でも外の明るさは季節によって違うもの。車のヘッドライトの点灯も、時間ではなく、明るさによって臨機応変にしたいものです。